h1タイトル

NEWSお知らせ

歯磨剤知識月間

フッ素って何??

虫歯予防に良いというイメージがあるフッ素ですが、
具体的にお口の中でどんな働きをしているかご存知ですか?

フッ素の働き

  • 歯の再石灰化を促進&歯質の強化

唾液中のカルシウムリンを歯に戻して再石灰化の促進をし、歯のエナメル質と反応して酸に強いフルオロアパタイトを生成します。

  • 虫歯の原因菌の働きを弱める

フッ素がプラークの中に入り込むと虫歯菌の代謝を抑制し、酸の産生をしにくくさせます。

このように、フッ素とは歯と虫歯菌の両方に作用して虫歯を予防してくれる物質です!

フッ化物濃度

フッ化物の濃度はppmという単位を使って表され、市販の歯磨き剤に配合できる濃度の上限は1500ppmと定められています。
高濃度のものでも毎日の歯磨きで体に害が出るような濃度ではありませんが、より安心してお使いいただけるように年齢別におすすめのフッ化物配合濃度と一回使用量をご紹介します。

年齢 歯の萌出~2歳
フッ化物配合濃度 500ppm
一回使用量 切った爪程度の少量
年齢 3~5歳
フッ化物配合濃度 500ppm
一回使用量 5mm以下
年齢 6~14歳
フッ化物配合濃度 1000ppm
一回使用量 1cm程度
年齢 15歳以上
フッ化物配合濃度 1000~1500ppm
一回使用量 2cm程度

少量洗口

丁寧に歯磨きをしても大量の水で強くうがいをしてしまうとせっかくの有効成分が流されてしまします。実は歯磨き後のうがいは大さじ1程度の水で5秒間すすぐだけで良いのです。
是非今日から実践してみてください!

お悩み別おすすめ歯磨き剤

冷たいものが滲みる

シュミテクト

硝酸カリウムで痛みを抑えフッ化物による再石灰化
グリチルリチン酸ジカリウムで同時に歯周病も予防

より健康で綺麗な歯になりたい

リナメル

薬効成分ハイドロキシアパタイト
1つで3役こなす優れもの
①汚れを吸着除去
②歯面の傷を埋めてつるつるに
③初期虫歯の再石灰化を促進

歯を白くしたい

ルシェロホワイト

弱アルカリ性で汚れを浮かす
優しい清掃剤Lime粒子薬用成分PEG400でヤニの融解
フッ化物による再石灰化促進薬用成分

虫歯のリスクが高い

コンクールジェルコートF

フッ化物が歯を強化
塩酸クロルヘキシジンが虫歯や歯周病の原因菌を殺菌
薬効成分が長くとどまるジェル状

Check-upシリーズ

  • フッ素で虫歯予防に効果的
  • フッ素を留めるカチオン化セルロース配合
  • 低発泡&優しい香味→少量洗口ができ、フッ素が残りやすい
マイルドピュアミント 高濃度フッ化物(1450ppm)配合
歯に優しい低研磨
爽やかなミント味
15歳以上の方の虫歯予防に
kodomoぶどう 低研磨のペーストタイプ
フッ化物500ppm
3歳以下のお子様におすすめ
kodomoストロベリー 低研磨のペーストタイプ
フッ化物950ppm
小学生のお子様におすすめ
gelバナナ 泡立ちにくいジェルタイプ
フッ化物500ppm
gelピーチ 泡立ちにくいジェルタイプ
フッ化物950ppm

お子様の一人磨きに

磨きやすく汚れも落ちやすいペーストタイプ

寝る前の仕上げ磨きに

フッ素の滞留性が良く泡立ちにくいジェルタイプ

詳しくは当院の歯科医師・歯科衛生士にご相談ください。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:   カテゴリ:NEWS, Uncategorized

WEB
予約