h1タイトル

タグアーカイブ: 噛み合わせ

インプラント治療に求められる事とは?

インプラントって手術でしょ!

と思う患者様が多いですが、インプラント治療では、歯科医師に総合的な知識が求められます。

・インプラント!その物の知識

インプラントの特性を知った上で、適正なインプラントを選択する事が大切です

・外科的な知識

されど、インプラントは外科処置です。外科治療・口腔の解剖学を理解していないと手術は難しいです。

・噛み合わせの知識

インプラントは、歯と噛み合うと言うことを忘れてはいけません。インプラント自体は、骨に埋まっています。それにより、天然の歯に比べて遊びが少ない。噛み合わせ負担をモロに受け止めてしまいます。噛み合わせの概念無しにインプラントを行う事はできません。

・歯周病の知識

インプラントは、歯周病に対するリスクが高いです。なぜか?歯茎は、インプラントに結合できなから!インプラントの周りに適正な歯茎をデザインしてあげる事が重要になります。

また、インプラント周囲炎(歯周病)になった場合の対応も行わなければなりません。

 

どれか一つの知識が突出している先生の元で治療を受けても治療は成功しません。

この4つの総合力がインプラントの長期的な予後に関わってきます。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:BLOG, インプラント and tagged , , ,

歯の痛み色々

歯の痛みでも色々な痛みがあると思います。

ズキズキ痛い・重たい感じ・冷たいものがしみるなどなど

それぞれの病態に合わせてどのような症状が出るか簡単に紹介したいと思います。

※あくまでも診断の為ではなく受診の目安に考えて下さい。

痛みがあるもしくは、悼んだ場合は、早期受診をお勧めいたします。

 

知覚過敏:

冷たいものがしみる

 

虫歯:

暖かいものがしみる・甘い物でしみる(冷たいものがしみる:知覚過敏と診断が必要)

 

神経の炎症:

暖かいもので激痛・痛みで寝つけない(心臓の鼓動に合わせた痛み)・何もしてなくても痛い(頭が痛いのか・歯が痛いのか分からないぐらい痛い)

 

噛み合わせによる痛み:

噛んだ時に痛い・どの歯が痛いかわかる・刺激による痛み・歯が浮いた様な感じ

 

根の先の病変の痛み:

噛んだ時に痛い・どの歯が痛いかわかる・重たいような鈍痛もしくは激痛、違和感・歯が浮いた様な感じ

 

痛み方は、上記ように病態によっても異なります。またこの限りではありません。

痛みの感じ方・痛みに対する強さも個人で異なります。

痛みがある場合は、我慢せず歯科医院を受診するようにしましょう。

受診する時には、”どんな”痛みが”どこで”どの”タイミング”であったか覚えていて貰えると、診断に役立つので教えてください。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:BLOG, 虫歯 and tagged , , , ,

噛み合わせの大切さ③

噛み合わせで負担がかかってる時に見られる口腔内所見とは??

✔︎骨隆起

歯に負荷がかかる事によって、骨が骨折しないように添加してくる現象

後発部位 頬側歯肉 下顎舌側 口蓋正中 などなど

✔︎ほっぺたと舌の咬み傷

歯軋りや食いしばりをしたときに、舌や頬に圧痕や咬み傷が着く事があります。

 

✔︎WSD(楔状欠損)

歯に力がかかる事によって、歯の頭部分のくびれている所が欠けてしまう症状です。

汚れが溜まりやすいので、CRコンポジットレジンで修復が必要な場合があります。

 

お口の中にこのような症状がないか探してみた下さい。

このような所見がある事が、直ちに問題を引き起こす訳ではないですが、今後起きるトラブルの前触れである事が多いです。歯科医院を受診して相談してみてください。

 

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:BLOG and tagged , ,

噛み合わせの大切さ②

では、正しい噛み合わせとは何でしょうか?

せっかくなので、鏡を見てご自身の歯並びをチェックしてみて下さい

✔︎  28本の歯の中で噛み合ってない歯がある

✔︎  上の歯並びの内側に下の歯並びがない所がある

✔︎  奥歯は1本の歯に対して反対側の2本の歯で噛めてない

✔︎  歯軋りした時に奥歯が当たってる

※理想歴には3番目の犬歯が歯軋りしている

✔︎ 歯並びがガタガタしている所がある

✔︎ 前歯と奥歯では、前歯の当たりが強い

✔︎ 歯並びに隙間がある

 

当てはまる場合は、噛み合わせのリスクが高いです。

 

では、解説していきましょう。

・ 奥歯は1本の歯に対して反対側の2本の歯で噛めてない

・28本の歯の中で噛み合ってない歯がある

・歯並びがガタガタしている所がある

・歯並びに隙間がある

まず、人眼の噛む力はご自身の体重と同じぐらいの噛む力が有ると一般的に言われています。

それだけ大きな咬合力を28本全ての歯で均等に負担軽減してあげるないと、ダメージが蓄積され歯が割れたり・折れたりとトラブルを抱える原因となります。

なので、一箇所だけ早期接触がない(=ガタガタしている所が無く)隙間なく並んだ28本の歯が全て噛み合ってることが重要なのです。

 

・上の歯並びの内側に下の歯並びがない所がある

・歯軋りした時に奥歯が当たってる

・前歯と奥歯では、前歯の当たりが強い

歯の形が1つは関係しています。

奥歯は、3本の足の根っこで骨に植っています。3本足で立っている世の中にある物。

三輪車・三脚などなど 安定するために3本の足がついています。

なので奥歯は、噛み合わせの高さを安定的に維持するための歯です。

前歯は、1本の足で奥歯より長い根っこで立っています。

2つ目がアゴの形に関係します。

ここで思い出して貰いたいのが、”てこの原理”シーソーをする時に、端っこだと弱い力でシーソーできるのが”てこの原理”です。

あごに置き換えると、アゴの関節より距離のある前歯!!で根っこの一番長い3番目の犬歯で歯軋りさせるのが理想とせれています。

また、アゴの関節より距離も近く、3本足で立ってる奥歯で歯軋りさせると、過度な力がかかり、トラブルが起きやすいのです。

Pasted Graphic 5.png

 

噛み合わせにも、色々な考え方があります。

理想咬合:理想的な完璧な咬合

個性咬合:個人の口腔内の現状に即した噛み合わせ

理想咬合を目指すのも一つだと思いますが、トラブルリスクを回避した個性咬合であり、そのリスクをご自身が理解し付き合えればよいのかな?

と思うこの頃です。

 

まずは、チェック項目に当てはまる場合は、歯科医院を受診して噛み合わせに関してご相談することをお勧めします。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:BLOG and tagged , , ,

噛み合わせの大切さ ①

歯科界において噛み合わせの話を始めると、色々な派閥があるので不機嫌になり対立を始める先生がいるナイーブな分野なのですが。。。。。

 

個人的に知っていて頂きたい噛み合わの事をお話しします。

・80歳で20本はが残らない噛み合わせ

8020運動(80歳で20本の歯を残しましょう)を厚生労働省は行なっております。現在では日本人の50%が達成しています。

達成者の中に、受け口・開咬の人はいませんでした。

 

受け口

 

 

 

 

 

開咬

 

 

この統計から、

”噛み合わせが適正である事が、歯を残すためには非常に重要となる”

と、おわかり頂けましたでしょうか?

上記の噛み合わせの方は、早めに矯正治療を行うことをお勧めいたします。

©︎駒沢大学の歯医者 - 駒沢公園通り西垣歯科・矯正歯科

日付:  カテゴリ:BLOG and tagged , , ,

WEB
予約